当サイトや運営者情報に関心を持っていただきありがとうございます。
本ページでは、運営者である「やましん」と当サイト【ノパシェント】について紹介しています。
運営者情報
「やましん」について
当サイトの運営者「やましん」は、普段はIT系会社の会社員として働きながら、ノートパソコン作業を効率化について情報を発信しています。

「やましん」基本情報 | |
---|---|
名前 | やましん |
生年月日 | 2001年2月16日 |
出身 | 愛知県(生まれは富山県) |
職業 | 会社員(IT系) |
好きなこと | カメラ・ガジェット探し・ゲーム |
ガジェット系のサイトを運営しているとおり、ガジェットが大好きです。「絶対使わんだろ!」ってものも買って後悔することもあります。
経歴
「やましん」の経歴は以下のとおりです。
- 2001年2月:富山県にて生まれる。そしてすぐに愛知県へ。
- 2006年4月〜2019年3月:小中高へ通う。ごく普通に人間してたと思う。
- 2019年4月:愛知県の私大(4年)へ入学。
- 2020年11月:Youtube動画投稿を開始(ゆっくりゲーム実況)。
- 2021年6月:Youtube動画投稿挫折。
- 2021年8月:ガジェットブログ【ポテイモブログ】を開設。
- 2021年10月:Web制作に興味を持ったので勉強開始。
- 2023年4月:就活サボって営業職として就職。
- 2023年5月:営業無理ぃ!で退職RTA(そもそも会社がブラックだった)。
- 2023年6月:IT系企業に入社。
- 2024年5月:副業でWeb制作を開始。ごくたまにやる。
- 2024年7月:副業でライターっぽいことを開始。
- 2025年5月:ブログ運営経験をもとに【ノパシェント】を開設。
なんかいろいろ書いていますが、大した実績はありません。いろんなことに手を出しただけなので、経歴が長くなっている感があります。
ただ、パソコンを使った作業をやってきており、作業を効率化するためにガジェットにたくさん投資しているため、普通の人よりはガジェットについて詳しかったりします。

やましん
リモートワーク3年目であり、これまでの活動や副業の中でもさまざまなガジェットを使ってきました。
ガジェット好きになったきっかけ
大学生の時にYoutube動画投稿のために性能の良いノートパソコンを買ったのがすべてのはじまり。
生協ノートパソコンで動画編集をしていたところ、パワー不足で困る場面が多かったため、バイト代をはたいて手に入れました。
その際、「せっかく良いノートパソコンを買ったのだから、周辺機器も揃えよう!」となり、ちょっと良い周辺機器を探して購入することに。

やましん
せっかく良いものを買ったのに、周りの機器が安っぽいものだとテンション下がるんですよね。
こうして周辺機器探しをしている中で、まだ見たことのないガジェットがAmazonにあったり、おすすめガジェットを求めてブログを見たらおしゃれなものがあったり。
そんな感じにいろんなガジェットに出会ったことで、いつの間にかガジェットに興味を持つように。
現在では「いらんだろ」っていうものやオーバースペックのものですら買うまでにガジェット好きになりました。
これまで効率化の道具として見てなかったものが、いつのまにかコレクションアイテムと化していましたね。
当サイトについて
【ノパシェント】とは
当サイトである【ノパシェント】は、ノートパソコン作業の困りごとをガジェットで解決する方法を発信しているサイトです。
ノートパソコン作業をしていると出てくるであろう効率低下に関わる課題や、もっと効率化したいという想いに対し、ガジェットを駆使して解決することをコンセプトとしています。
- 在宅勤務ながらノートパソコンで作業している方
- 外出の機会が多いためにノートパソコンを使用している方
たとえば、「作業をしていると肩が凝るなあ」「もうちょっと集中できたらな」といった悩みに対し、解決できるガジェットの提案や、ガジェットを使った方法の提示をするイメージですね。
当サイトでは上記コンセプトのもと、単なるレビュー記事ではなく「課題や要望に対して、どんなガジェットでどう解決するか」という視点で記事を作成し、読者のノートパソコン作業の効率化を目指しています。
サイト開設のきっかけ
僕自身、もともとノートパソコンの周辺機器をレビューするブログを運営してはいました。
ただ、単にレビュー記事を量産しているだけのブログと化しており、読者が抱える悩みの解決にはなかなか至らない状態。効率化とか関係なく、ただガジェットを紹介しているだけの意味のないものでした。
また、他にもガジェットを紹介しているサイトはたくさんありますが、基本はレビューばかり。
だいたいは「このガジェットがあり、こういう悩みを解決できます」といった内容で、「こういう悩みはこのガジェットで解決!」みたいなものがあまりない。
そこで、「じゃあ僕がやればいいじゃん!」ということで、ガジェットを用いた課題解決による「ノートパソコン作業を効率化する」という想いを込め、ノパソ(ノートパソコン)とエフィシェント(効率化)を組み合わせた【ノパシェント(Nopashent)】を立ち上げました。
コンテンツについて
【ノパシェント】では、読者のノートパソコン作業における悩みをガジェットで解決する課題解決型の記事をメインコンテンツとしています。
コンテンツは「自宅」と「外出」の2つのカテゴリーに分けているため、ぜひご自身の作業スタイルに合わせて読んでいただければ幸いです。
- 自宅での作業効率化:自宅でのノートパソコン作業における課題を解決し、効率化するための情報
- 外出先での作業効率化:外出先でのノートパソコン作業における課題を解決し、効率化するための情報
もし迷う方は、まずは新着記事の中から興味のあるものを読んでいただけたらと思います。
関連コンテンツ
当サイト以外にも、別のサイトやSNSを運営しています。
- X(Twitter):ガジェットやカメラ、日常について発信しています。
- Instagram:おでかけ先で撮った写真を掲載しています。
- note:写真に関する気づきや意見の記事を投稿しています。
- ポテイモブログ:ガジェットレビュー記事をメインに投稿しています。
興味があったらぜひフォローいただけるとありがたいです。
お問い合わせについて
当サイトやコンテンツについてのご指摘・ご要望がありましたら、お問い合わせフォームよりメッセージをお願いします。
読者が欲しい情報を提供し続けたいと考えているため、本当にちょっとしたご要望やご意見でも構いませんので、遠慮なくお問い合わせいただけると幸いです。
特に、「この文章だとちょっと意味が通りにくい」「〇〇についての記載がないから書いて!」「もっと詳しく説明して欲しい」などの情報は大歓迎です。
また、X(Twitter)のDMでもお問い合わせは受け付けているので、「お問い合わせフォームからだと堅苦しくて怖い!」という方はぜひ。